園案内
| 設置者 | 宗教法人日本基督教団 仙台五橋教会 |
|---|---|
| 所在地 | 〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋1丁目6-15 |
| TEL/FAX | TEL:022-726-6185 FAX:022-726-6186 |
| 敷地面積 | 551,32㎡ |
| 建物構造 | 鉄筋コンクリート2階建 |
| 対象児童 | 生後4ヶ月から小学校就学前 |
| 定員 | 60名 |
| クラス構成 | 0歳児(たんぽぽ組)、1歳児(ゆり組)、2歳児(すみれ組)、3歳児(ちゅうりっぷ組)、4・5歳児(さくら組) ※各クラスの定員は年度によって異なります。 定員を知りたい方は、園にお問い合わせください。 |
| 職員数 | 園長、主任、常勤保育士9名(主任含)、非常勤保育士6名、管理栄養士1名、調理員2名、事務員1名 |
| 保育時間 | 月曜日~金曜日 7時15分~19時15分 土曜日 7時15分~18時15分 ※休園日…日祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
| 延長保育 | 18時15分~19時15分 ※満1歳から利用できます。 ※月1回300円、月5回以上利用は一律3,000円の有料となります。 |
| 給食 | 0~2歳児…完全給食 3~5歳児…副食給食、主食提供(料金は保護者負担) |
沿革
| 1921年 | 教会附属愛隣幼稚園開園 |
|---|---|
| 2005年4月 | 愛隣こども園(仙台市認可保育園)開園 |
| 2008年3月 | 教会附属愛隣幼稚園閉園 |
保育方針
●一人ひとりの子どもを大切にする。
●生きる力の基礎を培う。
●主体性と他者への信頼感を育む。
●生きる力の基礎を培う。
●主体性と他者への信頼感を育む。
保育目標
●子どもたちの成長に最もふさわしい生活の場、心地よく穏やかに過ごせる場を作ることをめざします。
●一人ひとりの子どもが、神に愛されていることを知り、自信を持ち、前向きに生きる力と習慣を身につけることをめざします。
●子どもたちが自らの考えで行動する人になることを願い、さまざまな人と出会い、さまざまな体験を通して個性や主体性を培い、互いを認め合う心を身につけ、心身ともに健やかに成長していくことをめざします。
●一人ひとりの子どもが、神に愛されていることを知り、自信を持ち、前向きに生きる力と習慣を身につけることをめざします。
●子どもたちが自らの考えで行動する人になることを願い、さまざまな人と出会い、さまざまな体験を通して個性や主体性を培い、互いを認め合う心を身につけ、心身ともに健やかに成長していくことをめざします。




